Joshin〜!

バックアップ用に使っていたポータブルHDDが、先日PCで認識できなくなってしまいました。

 

1TBの外付けHDDをパーティションで区切って、半分はTimeMachineに、もう半分はFAT32で手動のバックアップ用に使ってました。

で、今回はTimeMachineで使用しているパーティション部分がマウントできなくて、、
ディスクユーティリティを使ってもどうにもなりません。。

 

諦め半分でwin7に接続してみると、当然TimeMachine用に「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」(HFS+)でフォーマットされた部分は正確に読み取ることは出来ません。

しかし!

[スタート]−[コンピュータ]−右クリック−[管理]−[ディスクの管理]でHDDの構成全体を見ることが出来ました。

中身を見たり、取り出したりすることは出来ませんが、すべてを破棄してパーティションを統合、再フォーマットをすることで、購入時の状態に戻すことが出来ました。

 

で、意気揚々と再びmacでパーティションを切り直して、フォーマットして、TimeMachineを設定して・・なんとか修理完了!と思っていたら、翌日にはまた外付けHDDを全く認識できず。。

結局新しい外付けHDDを買い直すことに。

 

ポータブルタイプの方がコンパクトで配線も少ないし好きなんですが、2.5インチHDDは3.5インチHDDに比べると衝撃や電源のON、OFF等に弱いみたいです。

一日中PC電源入れっぱなしで、ちょこちょこ使いのPCに常時接続するので、電源のON、OFFに弱いとツラい。。
で、今回は3.5インチの外付けHDDにしました。

バッファローの『HD-LC1.0U3-BK』1.0TBの外付けHDDです。
Joshin web で税込み、送料込みで、 7,040円です。

最近では外付けHDDはテレビ録画用に使われることが多いみたいで、2TBや4TBの方が主流なのかな?
容量が大きすぎても仕方がないので、1.0TBを探してたんですが2TBや4TBと金額的に大差ないのが多かったように思います。

 

 

と、長い前置きになりましたが、今朝ネット注文していた外付けHDDが届きました。

早速、梱包を解いて、外付けHDDを設置、設定し始めてると・・

なにやらルイが大はしゃぎしています♪

梱包に入っていたエアバッグが大層気に入ったご様子。

エアクッションに大喜びの黒柴ルイ

一人で遊んでます♪

エアクッションに大喜びの黒柴ルイ

 

ルイはJoshinが大好きみたいですね♥︎

対応が早くて丁寧だから、私もJoshin好きですよ^^

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください